可愛い棺桶屋『GRAVETOKYO』で入棺体験をしてきた!

 かわいい葬儀のためのかわいい棺桶をオーダーメイドで作る『GRAVETOKYO』が、横浜ビブレ3階でポップアップを展開している。期間は2023年7月7日~23日まで。フロアのコンセプトが「CLASSIC&EDGEファッション」でゴスロリ調の店舗が多いため、今回は「ゴシック&ロリータ」をテーマにしたオリジナル棺桶を展示販売し、入棺体験ワークショップも行っているという。ポップアップ期間後は東京都墨田区の「大堂芸術館」にも週1ペースでいらっしゃるとのこと。要お問い合わせ。 ◆デザイナー:布施美佳子さん ◆GRAVE TOKYO インスタグラム(https://www.instagram.com/mikera1973/) ◆GRAVE TOKYO Twitter(@arekim1973) ▼GRAVE TOKYO Base(https://gravetokyo.thebase.in/)    「生前葬」ってどんなかんじだろう……?という好奇心だけで入棺体験を決意した。先入観を持ったり、いろいろ考えすぎてしまわないようWeb検索は避け、事前の情報収集は一切ないまま仕事の合間にサクッとソロで30分。看板とメニューを見てちょっと気になっていた店をのぞくようなノリ。もし他にお客さんがいたら今日はやめてまた明日にすればいいや!くらいの軽い気持ちだった。あまりにカジュアルな入棺希望者だったせいか、ちょっと驚かれていた(?)ようす。 入棺体験ありがとうございました。お昼休みにサクッと30分入棺、という新しい形(流行ってほしい)。 https://t.co/aA9igY50F7 — 可愛い棺桶GRAVETOKYO@7/7-7/23横浜ビブレ3Fポップアップ開催 (@arekim1973) July 13, 2023  正直に言うと、「棺桶に入ったところで何も感じないのでは?」とおもっていた。そして、「やっぱり何も感じなかったな~!」とヘラヘラ笑っているんじゃないかなあ、と。……なぜそんな予想になったのだろうか。    わたし自身、親族の葬儀に立ち会った経験は幼いころから何度もあるし、つい数年前の実母の葬式では泣きすぎて過呼吸になりかけたほど感情を揺さぶられた。他人の死、身近な死でつらいおもいをしているし、じぶんがいなくなったあと残された家族が困らないよう諸々を整理するようにもなっていた。そのわりに、「葬儀」を自分ごととして捉えたことは一度もなかったのだ。死と葬儀、一緒のようで違う。誰の視点でとらえるとどうなるか、考えたことがなかった。些細なことのようにもおもえるが、それは入棺体験が終わってから気づいたことだ。   […]

Continue reading »

『オナホ制作ワークショップ』by ホットパワーズ

『下品で最低(GEHISAI)』という18禁の展示イベントを原宿で観てきた話のなかで、オナホメーカーであるホットパワーズ略してホッパの『オナホ制作ワークショップ』に参加したことをチラッと伝えていたが、先に、そこにたどり着いた経緯を残しておきたい。フェチの道は地続きだなあ、あゆんでいけばもっと広がるかもとおもえる、よいきっかけになったからだ。 #下品で最低 オナホ制作ワークショップなう pic.twitter.com/ScYrSsAIpB — くーりー|️ (@CooleyGee_ff14) March 20, 2022 まず、週刊SPA!(扶桑社)という雑誌で数年前に『全日本クンニ選手権』なるものが新宿であるという記事を読んだことがあり、ずっと気になっていた。当時すぐにアクセスしなかったのは家庭の事情でプライベートな娯楽時間がほぼ確保できなかったからである。ふと、今どうなっているのか?と気になりウェブ検索をしてみたら継続的に開催されていると分かった。   その流れで得たのが、AV男優しみけん氏がプロデュースしている女性用風俗スイートスポットの所属セラピストに優勝経験者がいるという情報だった。源氏名を恭介から「クンニおじさん」に改名するという離れ業をした男性で、通称「クニおじ」という。Twitterのbio欄にもひそかに明記されている。クニおじがいたおかげでわたしは女風ユーザーになったし、スイスポさんには今でもお世話になっている。 スイートスポット公式 「クニおじ」の名刺が出来あがりました❗️ 改めて笑う! ご予約された方にはもれなくお渡しします。 貰って嬉しんかな?#スイートスポット #クンニおじさん #女風 pic.twitter.com/XvaVmCsfbg — スイートスポット【クニおじ】 (@ss_kunniojisan) February […]

Continue reading »