フェチフェス21参加レポート

2023年1月29日(日)に行われたフェチフェス21の参加レポートになります! 今更かよという感じですね!4月23日(日)に行われるフェチフェス22に参加される方の参考になればと思います。 また行くのを迷っている方に空気感が伝わればいいなと思っています♪   桃鞭.com 開場前に写真を撮らせていただきました。 お寿司の口枷かわいい〜!美味しそう〜!後で伺ったらほとんど売り切れていたので早く撮らせてもらってよかったです。いつも口枷のアイデアがすごく面白いです、写真では見切れているけど食パン口枷とか、かわいい。桃太郎さんといえば鞭!鞭も会場価格で売られていました。あっという間に売り切れていましたね・・・。ちょっと狙っていました。個人的に一本鞭を注文したので届くのが楽しみです〜♪ 桃太郎さんTwitter リーベゼーレ 今回初出店のリーベゼーレさん革製品を主に製作されています。鞭や手枷足枷、いろいろとあります。今回私が一目惚れしたのはこちら!お花の首輪、手枷、足枷セットです!色も3種類でしょうか、かわいい〜!馴染みのM男さんにねだって白を買ってもらいました笑いつもありがとう〜〜〜LOVE❤️ リーベゼーレ 大美屋工房 フェチフェス常連の大美屋工房さん。当日機材トラブルでカメラが起動せずスマホで写真撮っていたのであまり写真を撮っておらず・・・大美屋ガールズが本当に豪華です!豪華〜!華やか〜!とりあえずブースを訪れてみると目の保養になると思います。マスクを購入すると、自分の顔に合わせて耳にかけるゴムを調整してもらえますよ。なんて親切仕様なのでしょう。私も2個所持しています。このマスクのいいところは顔が盛れるところです、加工アプリいらず。そして何故かちょっと目がたれ目に見えます。 大美屋工房のしげさんTwitter   株式会ムカイ ムカイさん今回も取材させて頂きました。今回はのぞき穴からのぞくスタイル。一体何が見えるんでしょう? のぞいている私おお〜これはこれは・・・!写真を撮ってくれたサドさんも最初僕はいいよ・・・と言っていたけど私が楽しそうにのぞいていたら、僕も見ていい?とのぞいていました笑ブースの周りにはファンの女性たちが順番待ちをしています。毎回面白いアイデアを出してくるムカイさん。次回は参加されないそうです、残念、戻ってきてくれたら是非遊びに行ってみてくださいね♪ ムカイさんTwitter     ということで今回は持ってきたカメラが起動せずあまり取材できませんでした・・・不覚です。次回のフェチフェスも取材班として行きますのでいろいろブースまわります。1月はブースのお手伝いしたり、個人的な買い物したりと充実したフェチフェスになりました。次回4月23日!フェチフェス楽しいところなのでお気軽に遊びにきてください〜!      

Continue reading »
【告知】フェチフェス7.5「ネクロフェス」

ネクロコーディネーター・LOVSTAR氏が語る“ネクロフェス”の魅力

2016年5月1日に開催されるフェチフェス7.5は、「死」「リョナ」「猟奇」「ホラー」「欠損」「闇」「病」などの“非生”をテーマとする“ネクロフェス”です。ネクロコーディネーター・LOVSTAR氏にネクロフェスの魅力を熱く語ってもらいました。

Continue reading »
【告知】フェチフェス7.5「ネクロフェス」

ネクロフェスへむけて

はじめまして。仮面のジャージです。フェチフェスアンダーグラウンドでこっそり、フェチフェス7からガッツリ働いているスタッフです。   次のフェチフェスは5月1日のネクロフェスへ向けて動き出しています。フェチフェススタッフのなかでも目立たない一般人枠な存在の仮面のジャージはフェチというものの勉強にプラスしてネクロについて考えねばなりません。しかし先輩のみみずく先生が当ブログにて、教えてくれてすんなり理解してしまいました。   ですので大人しくフェチについて考えます。「フェチとは対象物に性的関心を抱くこと」であります。辞典的には(この場合崇拝者のフェチズムは無視します)つまりフェチを理解するには性への理解を持たねばならないわけで、最終的には人間とはなにか、になるかもしれない・・・・・と私は頭を痛めそうなので、結論的に好きなものは好きなものだから認め合って提出し合おう!!!!!がフェチフェスなんだな、と無理やり理解した私なのでした。   さて、ネクロフェスはGW真っ只中じゃないか、と思う貴方もいるでしょう。逆に覚えやすいですね!フェチフェススタッフ達の中ではネクロ(死、猟奇、リョナ、病など)という限られた題材のなかで、「我の出番である・・・・・!」と輝きだす者もいます!皆さまの中にもいらっしゃるのではないでしょうか?是非いらっしゃって下さい。フェチフェス(ネクロフェス)は皆さまを歓迎致します。       仮面のジャージこれからの予定まとめ4月2日20時よりyoutubeにてネクロフェス事前生放送5月1日13時~19時木下スタジオ池袋でネクロフェス

Continue reading »
20世紀末から新世紀に暴走した、サブカルト雑誌の金字塔BURSTをご存じだろうか?

20世紀末から新世紀に暴走した、サブカルト雑誌の金字塔BURSTをご存じだろうか?

その雑誌のライターさんたちのイベントに行ってきた! “元BURST編集長ピスケン・プレゼンツwebマガジン BURST Zero発刊記念トークライブ「俺にだって悲しみがあるんだ」”(9月30日 於:新宿ネイキッドロフト)

Continue reading »
猟奇可愛い不思議な世界! 【駕籠真太郎個展 日本の夏 奇想の夏】

猟奇可愛い不思議な世界! 【駕籠真太郎個展 日本の夏 奇想の夏】

この夏8/13~8/25の間、駕籠真太郎先生の個展【日本の夏 奇想の夏】が開催されました。恥ずかしながら、イラストを見たことは当然あったものの駕籠真太郎先生やその世界観をよく知らなかったワタクシ…(焦)友人の駕籠先生ファンに話を聞いてからはジワジワと気になり出していたので、この日は存分にその世界観を体感すべく個展が開かれている中野ブロードウェイ4階のリトルハイさんへ!        元々のファンはもちろん、作品のインパクト強さに『うわっ!凄い!』と言いながら足を止めギャラリーに引き寄せられるお客さんが多く見受けられました。外国からの観光客も珍しそうに覗き込むご様子。  それもそのはず、ご覧の通り頭から脳みそが飛び出していたりカラフルなボールのようなものや目玉が弾けていたり。一見グロテスクに見えるものの色彩や表現によってはポップで可愛いらしくも見えてくる、なんとも摩訶不思議な作品たちが並んでおります。 季節は夏ということで、夏をイメージされた作品が多く飾られていました。 夏祭りといえばりんご飴… わぁ、おいしそう。と思いきや… 頭から?!そ、そうそう、金魚すくいもいいよね!  なんと?! 頭から飛び出す金魚だったとは!水が弾け飛ぶような夏っぽい表現が涼しげです。他にも想像した事のない夏の風景が…。 実際に作品は購入も出来るので、私の目の前でも早速買われている方がいらっしゃいました。繊細で独特な作品は間違いなく話題になりますよね。 ギャラリー内では物販もされています。テーマごとの作品集やポストカード、缶バッチ…そして特に気になったのはガチャポンと駕籠先生ワールドの◯◯セット! なんともグロテスクです!こんなガチャポン見たことありません。怖くて回せませんでした(笑)ブルブル…。 ○○セットは様々なシチュエーションに対応したブラックユーモア満載の商品です。ちなみに私が見た時は【できちゃった婚セット】が1番人気売れ筋の様でした。…御用心下さい男性の皆さん(笑) 週末のこの日は駕籠先生が在廊し、あらかじめ予約をされた方の特殊似顔絵を描く企画も行われていました。お客さんの姿を観察しながら黙々とペンを動かす駕籠先生の貴重なお姿を拝見できます。 私もちゃっかりバッチリ!予約していたのでいくつかのパターンから頭部も顔面もパッカリ割れているバージョンをオーダー。 駕籠先生から少し右を向いていて下さいと指示され、その方向にはたまたまこんなおみくじが。  ヒェェ。 どんなくじなのか考えていましたが予想すらつきませんでした。そうこうしているうちに完成した特殊似顔絵がこちら! おぉ、、自分の中身を初めて見ました、、(笑)なんて。 一度描いてもらうと、他のバージョンも描いて貰いたくなってしまいますね。普通の似顔絵とは違う特殊で素敵な記念になります。他にもこんな記念撮影グッズが! 想像していた以上に楽しい、猟奇可愛い世界がそこにはありました。間違いなく普通の『個展』にはない面白さが詰まっています。 […]

Continue reading »