フェチフェス06<その3>~ユニークな表現が集うアーティストたちの登竜門

フェチフェス06<その3>~ユニークな表現が集うアーティストたちの登竜門

ユニークな表現であるが故に必ずしも万人受けするわけではないアート作品たち。そこに込められた「フェチ」な感性はフェチフェスの中でこそ輝く。今や、フェチフェスはアーティストたちの登竜門である。今回の記事では、アーティストの皆さんを紹介したい。

Continue reading »
フェチフェス06<その1>~D/3&LEEMAN・ちょこれーとちわわ・魔界ノ風鷹・LoveSlave・CrimsonCrow・東京要人

フェチフェス06<その1>~D/3&LEEMAN・ちょこれーとちわわ・魔界ノ風鷹・LoveSlave・CrimsonCrow・東京要人

7月5日、雨がしとしと降る午後、千駄ヶ谷のPスタジオにてフェチフェス06が開催された。「ジャパニーズフェチ」をテーマにした大人の文化祭には約100ブースが出展。あいにくの天気にもかかわらず、会場は多くの来場者でにぎわった。 この日もフェチフェス広報のみみずくが各ブースを回り、出展者さんの本音やお客さんの声、人と人との交流の模様などを取材した。今回は、「ファッション」という視点からフェチフェスの魅力を紹介する。

Continue reading »
水龍敬ランドxフェチフェス<その7>~4階の風景・前編~

水龍敬ランドxフェチフェス<その7>~4階の風景・前編~

「水龍敬ランド×フェチフェス」会場の4階は大混雑! それもそのはず、この階には、水龍敬ランドオナーで超売れっ子漫画家の水龍敬先生の同人サークル「ありすの宝箱」が出展していたからだ。今回の記事では、常に入場規制のかかっていた4階の模様を紹介する。

Continue reading »
1 2 3 4 5 6